修了式
- 公開日
- 2022/03/22
- 更新日
- 2022/03/22
行事風景
感染症拡大予防のため、体育館には代表児童のみ参加、オンラインによる修了式を開催しました。
学年代表児童に修了証書を手渡し、それに合わせた礼法を教室でも行いました。
その後、4年・5年代表が1年間を振り返った思い出や新年度の抱負を発表しました。
あさかっ子は、楽しく、元気に、真剣な学校生活に取り組んできました。学校の新しい生活様式の基本的行動にも気を付けて過ごしていました。校長の話では、そのよさを取り上げつつ、これからも「気づき・考え・おこなう」力を高めること、春休みも感染症対策を続けることを伝えました。
儀式的行事は礼法を体験的に学ぶ場でもあります。全校生が集って開催できないからこそ、目的意識を高め、礼法を学ばせていきたいです。