2/4と2/7の給食について
- 公開日
- 2022/02/07
- 更新日
- 2022/02/07
行事風景
4日の給食は、冬季オリンピック応援献立で、ふかひれラーメン、牛乳、にらまんじゅう、焼き豚入り香味あえ、杏仁豆腐でした。
7日の給食は、麦ごはん、牛乳、すき焼き煮、にらとえのきのサラダ、豆みそでした。「豆みそ」は、昔から作られてきた料理です。「保存食」として大切にされてきました。昔は、肉や卵は値段が高く、いつでも食べられるものではありませんでした。それに比べて、大豆は安く、「畑のお肉」と言われるくらい栄養がたくさんあるので、日本人には欠かせないものでした。歯ごたえがあって、ごはんにもよく合います。歯やあごのために、よくかんで食べてほしいと思います。