学校生活の様子

だんだんと…

公開日
2022/01/29
更新日
2022/01/29

行事風景

 子どもたちがアーチストになる図画工作の授業から。
 素材の紙粘土を使って造形活動をしていた4年生。紙粘土に好きな色を混ぜ気に入った色彩になるまでこねている姿、それをイメージした形にしようとあれこれと形をつくり変えていく姿、実に真剣なものでありました。
 綿やモール、空き箱などいろいろな素材を持ちよって大きな造形物づくりをしている6年生。じっくりと考えたり慎重に組み合わせたりしているのは、「楽しく幸せに暮らす未来とは?」と自問自答しながら取り組んでいる証拠ですね。

 子どもたちのイメージがだんだんと形になり見えてくる。授業を見る幸せなひとときです。