学校生活の様子

11/17と11/18の給食について

公開日
2021/11/18
更新日
2021/11/18

行事風景

 17日の給食は、鶏ごぼうごはん、牛乳、厚焼卵、白菜と塩昆布の和え物、曲がりねぎと里芋のみそ汁でした。当日、都合により「曲がりねぎ」が入荷できませんでしたので、郡山市産の「ねぎと里芋のみそ汁」に変更となりました。
 18日の給食は、米粉パン、牛乳、花野菜のクリーム煮、コーンサラダ、りんごでした。15日から18日までは、福島県産の食材や郡山市産の食材を、普段よりも多く取り入れた「地産地消献立」になっています。4日目の今日は、「福島県産のお米から作った米粉を使用している『米粉パン』」です。「米粉パン」は、お米をこまかくして、粉にしたものから作っています。食べたときに「ほのかにお米の香りがする」ことと、普通のパンよりも「もちもち」していることが特徴です。今日は、福島県産の米粉を100%使用しています。いつものパンとの違いを考えながら、感謝して、よく味わって食べてほしいと思います。