学校生活の様子

10/25と10/26の給食について

公開日
2021/10/26
更新日
2021/10/26

行事風景

 25日の給食は、麦ごはん、牛乳、パオズ、ほうれん草のナムル、八宝菜でした。
 26日の給食は、ツイストパン、牛乳、マカロニのカレー煮、フレンチサラダ、アセロラゼリーでした。「玉ねぎ」は、色のうすい野菜の仲間です。世界中で作られていて、日本には明治時代のはじめに入ってきたといわれています。切ると刺激的なにおいがして、涙が出ますよね。生で食べると「辛い」ですが、煮たり、炒めたりすると「甘く」なります。今日は、「マカロニのカレー煮」と「フレンチサラダ」の中に入っています。ほど良い甘みを出してくれていますよ。