声に出そう
- 公開日
- 2021/06/28
- 更新日
- 2021/06/28
行事風景
中学年国語の授業から。
3年生は俳句、4年生は俳句と短歌の学習をしていました。意味はやがて実感を伴って分かるときがきます。そのときまで、何度も声に出して唱えさせ、ことばの調子や日本語の響きをからだに覚え込ませたい。それだけ日本の素晴らしい文化である俳句や短歌には魅力があるのです。授業はもちろん、すきま時間や家庭学習でも声に出して読むことを勧めたいです。
行事風景
中学年国語の授業から。
3年生は俳句、4年生は俳句と短歌の学習をしていました。意味はやがて実感を伴って分かるときがきます。そのときまで、何度も声に出して唱えさせ、ことばの調子や日本語の響きをからだに覚え込ませたい。それだけ日本の素晴らしい文化である俳句や短歌には魅力があるのです。授業はもちろん、すきま時間や家庭学習でも声に出して読むことを勧めたいです。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度