学校生活の様子

2/8と2/9の給食について

公開日
2021/02/10
更新日
2021/02/10

行事風景

 8日の給食は、麦ごはん、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、卯の花炒り、豚汁でした。
 9日の給食は、黒コッペパン、牛乳、白菜のクリーム煮、海藻とゆで野菜のサラダ、プルーンでした。「海藻」は、海の中で育つ植物です。世界中で、約8000種類もあると言われています。日本の海の近くでは、約1200種類があるそうです。今日のサラダには、「わかめ」「茎わかめ」「こんぶ」「赤のり」「白のり」など、普段からよく使われる「海そう」が入っていますよ。みなさんの体に必要な栄養素がたくさん含まれているので、しっかり食べてほしいと思います。