学校生活の様子

8/21と8/24の給食について

公開日
2020/08/24
更新日
2020/08/24

行事風景

 2学期の給食がはじまりました。
 21日の給食は、食育の日献立で、麦ごはん、牛乳、いわしのかば焼き、キャベツの昆布和え、八杯汁でした。
 24日の給食は、麦ごはん、牛乳、しそ餃子、中華サラダ、マーボー豆腐でした。「ごま」は、形は小さいですが、栄養たっぷりの食べ物です。熱や力のもとになる「黄色の食品」に分類されます。そして、しぼると油がとれます。この油が「ごま油」です。「ごま油」は、香りが良くて中華料理などに、よく使われます。給食にも、よく出てくる食べ物です。しっかり食べてほしいと思います。