7/2と7/3の給食について
- 公開日
- 2020/07/03
- 更新日
- 2020/07/03
行事風景
2日の給食は、バンズパン、牛乳、白身魚フライ、ボイル野菜、コーンのスープ、ブルーベリーゼリーでした。
3日の給食は、ハヤシライス、牛乳、大根とツナのサラダ、小玉すいかでした。6月〜7月頃にかけて長く雨の降る季節を「梅雨」といいます。ちょうど、今がその時ですね。この季節は、「高温多湿」と言って、ムシムシ・じめじめして、体の調子が悪くなる人がいます。また、悪い菌やカビが増えて、食べ物が傷みやすいです。こんな時は、「冷たい物を飲みすぎない」、「料理はしっかり火を通す」 など、気をつけることが大切です。給食室でも、十分に気をつけて調理しています。みなさんも気をつけて、元気にすごしてください。