6/4と6/5の給食について
- 公開日
- 2020/06/06
- 更新日
- 2020/06/06
行事風景
4日の給食は、パンプキンパン、牛乳、ごますいとん、ごぼうサラダ、紫いもチップスでした。
5日の給食は、麦ごはん、牛乳、シューマイ、すき昆布の香味和え、ジャジャン豆腐でした。今日は、かみごたえのある献立として、「すき昆布の香味あえ」が入っています。「昆布」は、海藻の仲間です。海藻には、「食物繊維」が多く含まれていて、食べると歯をきれいにする働きがあります。また、この「食物繊維」は、水に溶けやすい「水溶性食物繊維」と呼ばれるものです。この「水溶性食物繊維」は、コレステロールが上がるのを抑え、血管や血液をきれいにしてくれます。そして、腸内の善玉菌と呼ばれる良い菌を増やしてくれます。良いことがたくさんあるので、よく噛んで、しっかり食べてほしいと思います。