学校生活の様子

2/27と2/28の給食について

公開日
2020/02/28
更新日
2020/02/28

行事風景

 27日の給食は、黒丸パン、牛乳、マカロニのミートソース煮、カテージチーズ和え、オレンジでした。
 28日の給食は、帆立めし、牛乳、鮭フライ、キャベツの浅漬け、すまし汁でした。「帆立」は、殻が二枚合わさった形をもつ二枚貝の仲間です。「開いた殻を帆のようにして水上を走る」という説から、「帆立」という名前がついたと言われています。主な産地は、青森県です。栄養価としては、鉄分やアミノ酸、グルタミン酸、コハク酸、タウリンなど、疲れをとってくれる働きのある成分を多く含んでいます。今日は、「ごはんの具」に、帆立の貝柱をほぐして入れてあります。よく味わって食べてほしいと思います。