2/13と2/14の給食について
- 公開日
- 2020/02/14
- 更新日
- 2020/02/14
行事風景
13日の給食は、麦ごはん、牛乳、鮭のちゃんちゃん焼き、青菜のからし和え、なめこ汁でした。
14日の給食は、カレーうどん、牛乳、ハートのコロッケ、大根と白菜のレモン和え、ハートカップデザートでした。今では国民的なイベントとなった「バレンタインデー」ですが、日本で最初にプレゼントを贈るきっかけを作ったのは、神戸の洋菓子店「モロゾフ」だと言われています。今から約80年前のことです。これは、欧米で2月14日に贈り物をする習慣が由来しているそうです。今日は、「コロッケ」と「カップデザート」が、「ハートの形」になっています。それぞれの形を楽しみながら食べてほしいと思います。