4年生 理科「水のあたたまり方」その3
- 公開日
- 2020/01/31
- 更新日
- 2020/01/31
行事風景
試験管の中の水が、上の方からあたたまるのはなぜでしょう。
サーモインク水の入ったビーカーを使って調べました。
ビーカーの底の端を加熱すると、あたたまった水が上の方に上がっていくのが見えました。同時に、冷たい水が下のほうに下がり、渦ができました。
渦を繰り返して、しだいに全体があたたまりました。
結果をモデル図にして、記録しました。
行事風景
試験管の中の水が、上の方からあたたまるのはなぜでしょう。
サーモインク水の入ったビーカーを使って調べました。
ビーカーの底の端を加熱すると、あたたまった水が上の方に上がっていくのが見えました。同時に、冷たい水が下のほうに下がり、渦ができました。
渦を繰り返して、しだいに全体があたたまりました。
結果をモデル図にして、記録しました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |