学校生活の様子

12/16と12/17の給食について

公開日
2019/12/17
更新日
2019/12/17

行事風景

16日の給食は、麦ごはん、牛乳、大豆の磯煮、ほうれん草と卵のあえ物、青のり小魚でした。
17日の給食は、バターロールパン、牛乳、鶏肉のマスタード焼き、ブロッコリーとカリフラワーのサラダ、ミネストローネスープ、クリスマスケーキでした。今日は、ひとあし早い「クリスマス献立」です。世界のクリスマス料理は、それぞれの国によって食べるものが違いますが、「鶏肉=チキン」を食べる国が多いと言われています。今日は、調味料によくつけ込んで、給食室のオーブンで、ひとつひとつ焼き上げた「鶏肉のマスタード焼き」になっていますよ。クリスマスの雰囲気を楽しみながら食べてほしいと思います。