10/4と10/7の給食について
- 公開日
- 2019/10/07
- 更新日
- 2019/10/07
行事風景
4日の給食は、キムチチャーハン、牛乳、春雨のごま酢あえ、中華卵スープ、型抜チーズデザートでした。
7日の給食は、麦ごはん、牛乳、生揚げの肉みそ煮、和風サラダ、小魚の佃煮でした。「小魚」は、骨や歯をつくる「カルシウム」をたくさん含んでいます。成長期のみなさんには、しっかり食べてほしい食品のひとつです。今日は「かたくちいわし」という「小魚」を油でカリッと揚げて、砂糖、しょうゆ、酒をあたためて作った「たれ」と、「ごま」と「青のり」をからめました。よくかんで食べて、丈夫な骨や歯を作ってほしいと思います。