学校生活の様子

8/30と9/2の給食について

公開日
2019/09/02
更新日
2019/09/02

行事風景

 8/30の給食は、わかめうどん、牛乳、切干大根のキムチ和え、さつま芋と小魚の佃煮でした。
 9/2の給食は、麦ごはん、牛乳、パオズ、チンジャオロースー、うずら卵のスープでした。「チンジャオロースー」は、中華料理のひとつです。「チンジャオ」とは、ピーマンや、ししとうなどの緑色の野菜をさします。「スー」とは、細切りのことです。つまり、「チンジャオロースー」とは、ピーマンなどを細く切ったものと、豚肉を細く切ったものを油で炒めた料理のことです。給食では、「酒」と「しょうゆ」で下味をつけた豚肉と、細切りにした「たけのこ」「椎茸」「ピーマン」を油で炒め、「しょうゆ」「酒」「砂糖」「こしょう」「ごま油」で味つけしましたよ。