6/27と6/28の給食について
- 公開日
- 2019/06/28
- 更新日
- 2019/06/28
行事風景
27日の給食は、ビーンズ入りカレーライス、牛乳、フレンチサラダ、ヨーグルトでした。
28日の給食は、きつねうどん、牛乳、季節野菜のおひたし、みそかんぷらでした。「きつねうどん」とは、「きつねが好きな油揚げがのっているうどん」のことです。「油揚げ」は、「豆腐」を薄く切って油で揚げたもので、体をつくるもとになる「たんぱく質」をたっぷりと含んでいます。今日の「油揚げ」は、切った後、砂糖、しょうゆ、酒などの調味料で、一度、煮てあります。汁に入って、さらに味が良くしみ込んでいるので、おいしいですよ。それから、福島県の中通りで食べられている郷土料理の「みそかんぷら」が入っています。「かんぷら」とは、「じゃがいも」のことです。昔からの地域の味を大切にしながら、よく味わって食べてほしいと思います。