学校生活の様子

5・6年生  児童会わくわくプロジェクト その2

公開日
2019/05/16
更新日
2019/05/16

行事風景

児童会総会でプロジェクト委員長から次のように提案をしました。
私たちは、先月、児童会わくわくプロジェクトを立ち上げました。「自分たちの学校を、自分たちの手で楽しくしよう」を合言葉に、6年生と5年生の代表委員が中心となって企画・運営をしていきます。
第1回の企画委員会で、自分たちの想いを将来につなぐ安積一小のシンボルを創ることを考えました。そこで委員会として、安積一小のシンボルとなる「マスコット創り」を提案します。0(ゼロ)からスタートして形あるものを創り出します。大変なことが多くあると思います。しかし、それ以上に、達成した時の喜びを想像するにはかりしれません。ぜひ、私たちのマスコットを完成させて、その達成の喜びを、1年生から6年生の全校生で味わいましょう。
ここに、あらためて児童会わくわくプロジェクトとして、「安積一小のマスコット創り」を提案します。  
そして、この児童会総会の場で、承認(しょうにん)していただけるようお願いし、報告とします。
令和元年 5月8日           児童会わくわくプロジェクト委員長  6年 〇〇〇〇