学校生活の様子

はばたけ! あさかっ子!!

公開日
2019/03/29
更新日
2019/03/29

行事風景

 ガランとした教室を出て、廊下の窓から遠くを見つめると、雪をかぶった安達太良山が、春の光に照らされて、悠然とその姿を見せています。

「さようなら 私たちの 安積第一小学校…」

 あの感動から早、一週間が過ぎました。
 教室移動、離任式と、学校は次のステージに向け、スピード感をもって動き出しています。でも、何だか私の周りだけ時が止まったかのようです。

 あの日の105名は、確かに輝いていました。安達太良を眺めながら、みんなの顔を回想していると、たとえようもない寂寞感が襲ってきます。でも、「いつまでも立ち止まってはいられないよ」と、回想する子供たちの未来を見据えた輝いた眼が、私を後押しくれます。
 
 「ありがとう」

 みんなに出会えて本当に良かったです。この言葉が、こんなに素敵な言葉に感じるのは、みんなのおかげです。

 遠くの安達太良山の雪が、着実に、命の水となって山にしみ込んでいくように、みんなとの様々な思い出も、きっと私の心のずっと奥まで、確実に、これからしみ込んでくるのだろうと思います。
 そんなことを思いながら、安達太良を映し出す窓を開けると、春のさわやかで優しい風が頬を伝いました。時が動き出しました。
 
 4月からは新しいステージが始まります。みなさんの活躍を心よりお祈りいたします。

 「頑張れ! あさかっ子!!」