学校生活の様子

今日の給食 2/27

公開日
2019/02/28
更新日
2019/02/28

行事風景

今日の献立は、五目鶏めし 牛乳 厚焼き玉子 おかかあえ じゃがいもの味噌汁 はるかです

1年1組からの報告は、「五目鶏めしがおいしかったです」だったそうです

2年1組からは、「はるかがいちごだと思っていた」と鋭い感想がありました。確かに「ふくはる香」といういちごがありますよね。普段よく観察しているのだと感心しました◎

 今日は「玉子焼き」についてお話します。
 昭和時代の流行語で、「巨人・大鵬・玉子焼き」という言葉があります。これは、子どもに人気のあるものの代名詞で、プロ野球の巨人軍・大相撲の横綱大鵬・料理の玉子焼きを並べたものです。1950年代までは、卵は高価な食材でしたが、1960年代になると手に入りやすい食材になりました。お寿司屋さんで甘い厚焼玉子を出すようになり、家庭でも砂糖を使った甘い玉子焼きが食べられるようになったそうです。このように食卓に新しく登場した「甘い玉子焼き」が子ども達の好きなものとしてあげられたそうです。