学校生活の様子

6年生 無言清掃 その2

公開日
2019/02/18
更新日
2019/02/18

行事風景

6年生の子どもたちの清掃のシーンです。

清掃の目的は一つですが、「心」も磨かれていくようです。

「廊下の小窓のさんにほこりがたまっているなあ」
「清掃用具入れの中が乱れているなあ」
「みんなの履物がそろっていたら、すっきりするなあ」と、気づいた子は、考え、そして、自らのおこないを始めるのです!

6年生の子どもたちは、清掃活動を通して、教育目標である「気づく子・考える子・おこなう子」を、自ら実践しているのです!