今日の給食 1/29
- 公開日
- 2019/01/30
- 更新日
- 2019/01/30
行事風景
今日の献立は、抹茶揚げパン 牛乳 ポトフ ツナサラダです
1年1組からの報告は、「抹茶揚げパンがおいしかったです」でした(栄養士不在でしたが、調理員さんがしっかり聞いて報告してくれました)
今日は「抹茶」についてお話します。
おせちや七草がゆなど、正月定番の食べものがありますが、お茶にも正月ならではのお茶があります。「大福茶」といって、1年の無病息災を願う縁起の良いお茶です。京都や関西で年の初めに新年の喜びとその年の無病息災を願って飲むお祝い茶で、梅干しや結び昆布などが入っていることが多いそうです。今日は揚げパンに抹茶をまぶしてみました。
「カテキン成分で風邪予防かな」と気づいてくださった先生もいました