学校生活の様子

今日の給食 4/23

公開日
2018/04/24
更新日
2018/04/24

行事風景

今日の献立は、麦ごはん 牛乳 生揚げの肉みそ煮 たまごとチーズのあえものです

今日は「大豆」についてお話します。
 大豆が「畑の肉」と注目を浴びるようになったのは、日本ではなくドイツが始まりだったそうです。1885年に行われたドイツのウイーン万博で、日本の農産物として出品されたものの中に「大豆」があり、大豆の栄養価が高く評価されたのです。特に大豆のたんぱく質の多さに注目され、その時に漬けられたキャッチフレーズが「大豆は畑の肉」だったそうです。今日の給食では、生揚げとみそとしょうゆが大豆から作られています。