学校生活の様子

プール清掃

公開日
2017/05/22
更新日
2017/05/22

行事風景

プールにでも入りたくなるような、暑い一日でした。
今日は、教職員全員でプール清掃をしました。

まず午前中に、用務員さんと体育主任で、プールにたまった落ち葉をごみ袋に集めました。全部で20袋くらいになりました。
つぎに、子どもたちが帰った午後3時から、全職員で作業に入りました。
プールサイドにマットを敷いたり、プールをデッキブラシでこすったりしました。
しかし、底に付着した藻はこびりついていて、なかなか落ちませんでした。
約1時間半の作業で、ようやくプールはきれいになりました。

終わるころ、「先生方、ありがとうございます」と、プールの外から子どもたちの声がしました。
特設陸上の練習を終えた子どもたちが、プール清掃をしている私たちに声を掛けてくれたのです。

実は、清掃前に6年生の子どもたちが、「私たちに、プールそうじをさせてください。下級生のためにがんばります」と、校長室を訪れ、お願いに来ていたのです。
「ありがとう。でも、今年は先生方全員でがんばるから、大丈夫だよ。その気持ちだけしっかり受け止めます」と、私は答えていたのでした。
その子どもたちの気持ちが、きっと今日の言葉になったのでしょうね!

もうすぐ水泳学習が始まります。
保護者の皆様方、水着等のご準備よろしくお願いいたします。