3年見学学習!!
- 公開日
- 2016/09/16
- 更新日
- 2016/09/16
行事風景
10月8日(木)に3年生にとって初めての見学学習が行われました。ちょっぴり緊張した面持ちでしたが、見学が始まると真剣に話を聞き、一生懸命メモをとっていました。
初めに、郡山市総合地方卸売市場に行きました。そこでは、魚・野菜・くだものの市場の様子を見学しました。いけすの中の魚やマグロの解体を見たり、バナナを緑色から黄色に変化させてから店に運ばれることを教えてもらったりしました。子どもたちが1番歓声を上げたのは、マイナス30度の冷凍室に入った時でした。その中で何時間も働く人の服装や装備を見て、働く人の苦労を知ることができました。
次に、ビックアイの22階にある展望フロアに行き、郡山市内の様子を広く眺めることができました。ここでは班ごとに、東西南北の4方向から何がどんなふうに見えるかを学習カードにチェックしました。南側では、ビックパレットはすぐ見つけられましたが、安積一小を見つけることは難しかったようです。どの班も友だちとまとまって仲良く班活動を行っていました。
最後に、伊藤食品の工場見学を行いました。いろいろな野菜をカットして袋に詰める作業工程を作業場の上から眺めることができました。働いている人の服装や道具や機械、いろいろな検査を行っていることから、商品を作るための工夫や苦労を学習することができました。
盛りだくさんの見学内容でしたが、最後まで集中して見学学習を行うことができました。成長した3年生の姿をたくさん見ることができた1日となりました。