学校生活の様子

交通教室(6年)

公開日
2016/04/21
更新日
2016/04/21

行事風景

4月21日に交通教室が行われました。
6年生は久留米交番の方に来ていただき、家庭の交通安全推進員の委嘱状交付式を行いました。
6年生が家庭の交通安全推進員として
1, 交通のきまりを守り、みんなのお手本になります。
2, 車に乗ったら必ずシートベルトを着用し、家族にもシートベルト・チャイルドシートのチャイルドシートの着用を呼びかける。
3, 弟や妹、おじいさん、おばあさんなど、みんなに交通のきまりを守るよう声をかける。
4, 自転車に乗るときは、ヘルメットをかぶるようこころがける
を実行していきます。

また、久留米交番の方から普段の歩行や自転車乗りの中で気をつけることも話していただきました。

交通事故ゼロに向けて頑張りたいと思います。