郡山市立富田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
6年生を送る会(退場)
行事風景
最後に6年生の退場です。 皆の拍手と紙吹雪に送られて退場しました。 在校生が退...
6年生を送る会(6年)
最後は6年生です。 始めに在校生への贈り物として,手作りの雑巾を各学年の代表に...
6年生を送る会(5年)
在校生最上学年の5年生が登場です。 5年生の合奏は「威風堂々」です。さすが高学...
6年生を送る会(4年)
いよいよ出し物も上学年です。 4年生は始めに歌を歌い,次に6年生となわとび対決...
6年生を送る会(3年)
3年生の出し物です。 まず,合奏で「パフ」の演奏を行い,その後郡山市のキャラク...
6年生を送る会(2年)
続いて2年生の出し物です。 運動会でも踊ったよさこいダンスを披露した後,6年生...
6年生を送る会(1年)
まず1年生がトップバッターで「ありがとう6年生」の出し物の披露です。 1年生が...
6年生を送る会(入場)
今日は6年生と全校生にとって大きなイベントの一つ,6年生を送る会が行われました...
今日の給食 2月27日
今日の献立は、ドッグパン 牛乳 フルーツあえ 米粉のワンタンスープでした。お邪魔...
6年音楽 上手に合奏するでしょう
6年生
6年生が合奏の練習をしていました。 曲目は「木星」「風を切って」の2曲です。 ...
3年社会 昔の郡山
3年生
3年生が社会科で昔の郡山について学習していました。 タブレットで資料を見ながら...
3年 合奏が上手になりました
昨日は4年生が上手に合奏していたことをお知らせしましたが,今日は3年生が上手に...
2年図工 箱の家が仕上がってきました
2年生
2年生が取り組んでいる箱の家もいよいよ最後の仕上げの段階です。 できた家に,紙...
6年生卒業お祝い給食 2/26
今日は6年生卒業お祝い給食でした。今回は、6年生のある児童からまだ1学期だったの...
4年音楽 合奏上手になりました
4年生
4年生が音楽で合奏の学習に取り組んでいました。 以前から練習していた「鉄腕アト...
1年図工 スタンプ遊び
1年生
1年生が図工でスタンプ遊びをしていました。 自分が持ってきたプリンカップやプチ...
6年算数 面積,体積
6年生が算数で教え合い,学び合いをしていました。 図形の面積や立体の体積の復習...
4年算数 学び合い
4年生が小数のわり算の学習をしていました。 みんなで教え合い,学び合いながら問...
3年算数 そろばん教室を行いました
3年生が算数でそろばんの学習をしました。 そろばん塾の先生においでいただき,そ...
3年理科 磁石でルーレット
3年生が理科で磁石の性質を応用して楽しんでいました。 磁石が同じ局同士で反発し...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2024年2月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市教育委員会 子育てサイト(市役所) 東京書籍 算数
RSS