郡山市立富田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
第2学期終業式2
行事風景
終業式,校長先生のお話の後は代表児童による2学期にがんばったことや冬休みの目標...
第2学期 終業式1
第2学期の終業式が行われました。 今日は体調不良で欠席する子どもが多かったので...
美化活動
学期末恒例,全校での美化活動が行われました。 各学年,普段あまり清掃できない下...
お楽しみ会
2学期も今日を入れてあと2日。多くの学級でお楽しみ会(クリスマス会)が開かれま...
1年 冬休みの生活
1年生
来週は終業式ということで,多くの学級で冬休みの生活について確認していました。 ...
4年理科 冬の星座
4年生
4年生が理科で冬の星座の学習をしていました。 星座早見盤を使って,この季節の南...
昨日の給食 12月19日
昨日は今年最後の給食、クリスマス献立でした。コーンピラフ 牛乳 ミネストロー...
冬の楽しみかるた
国語では、冬の行事に関わる言葉を使って、「冬の楽しみかるた」を作りました。今日は...
6年理科 充電して2
6年生
6年生は今電気の学習の一環として,手回し充電で車を走らせています。 以前も様子...
6年 冬休み図書貸出
5年に続いて6年生も冬休みの図書を借りにやってきました。 高学年ともなると長い...
5年 冬休み図書貸出
5年生
今日は5,6年生が冬休み図書の貸出日です。 5年生が図書室に借りに来ています。...
3年 クリスマスの飾り作り
3年生
3年生は前からクリスマスの飾り作りをしていましたが,今日は違うパターンの飾り作...
2年英語 クリスマス
2年生
2年生がAETの先生と英語の学習を行いました。 クリスマスが近いので,英語のク...
1年 お話の会
1年生が外部講師の品竹先生をお招きしてお話の会を催しました。 ラジオなどにもご...
6年総合 プログラミングも大詰め
6年生が教材を使ったプログラミングの学習を続けています。 以前は動かすことで精...
5年英語 店で買い物
5年生がAETの先生と英語の学習を行っていました。 今日はクリスマスのお買い物...
4年図工 光を透かして
4年生がセロファンを使った絵作りに取り組んでいました。 透明なラミネートフィル...
3年 冬休み図書の貸し出し
今日は3,4年生が冬安物図書の貸出日です。 早速3年生がやってきて,本を借りて...
1年国語 手紙を書こう
1年生が国語の学習で手紙を書いていました。 まず基本的な手紙の書き方を学習した...
1年 元気よく外でなわとび
1年生が外で元気よくなわとびをしていました。 日差しはあったのですが,風は冷た...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2024年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市教育委員会 子育てサイト(市役所) 東京書籍 算数
RSS