郡山市立富田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
3年体育 外で元気にドッジボール
3年生
3年生が体育でドッジボールをしていました。 今日は冷たい寒い風が吹いていたので...
3年算数 そろばん
3年生が算数でそろばんの学習を行っていました。 先日は,そろばん塾の先生をお招...
3年理科 電気回路でゲーム作り
3年生の電気や磁石の学習も終わりに近づいてきました。 今日は応用編として磁石や...
3年社会 昔の郡山
3年生が社会科で昔の郡山について学習していました。 タブレットで資料を見ながら...
3年 合奏が上手になりました
昨日は4年生が上手に合奏していたことをお知らせしましたが,今日は3年生が上手に...
3年算数 そろばん教室を行いました
3年生が算数でそろばんの学習をしました。 そろばん塾の先生においでいただき,そ...
3年理科 磁石でルーレット
3年生が理科で磁石の性質を応用して楽しんでいました。 磁石が同じ局同士で反発し...
3年算数 三角定規
3年生が算数で,さんっかうじょうぎの学習をしていました。 直角三角形,二等辺三...
3年音楽 パフ合奏
3年生が以前から練習していた「パフ」という曲がいよいよ仕上がってきたようです。...
3年図工 割りばしで動きます
3年生が割りばしを使った工作を作っていました。 箱と割りばしを組み合わせて,割...
3年英語 英語でアクション
3年生が英語の学習をしていました。 「サイモンセイズ」というゲームで楽しんでい...
3年音楽 鍵盤ハーモニカで合奏を
3年生が音楽で鍵盤ハーモニカの練習を行っていました。 今日は主旋律でなく,下の...
3年算数 三角形作り
3年生が算数で三角形を書いていました。 円周上に任意の点を3点とり,それを繋げ...
3年 警察新聞
3年生が総合的な学習の時間に,警察新聞を書いていました。 これまで調べたことを...
3年理科 磁石に釘をつけたら
3年生は今,理科で磁石の事件を進めています。 今回は磁石に釘をつけ,その後釘が...
3年体育 バレーボール
3年生は以前からバレーボールをなわとびと並行して行っていますが,練習も進み,い...
3年英語 果物の形
3年生がAETの先生と英語の学習をしていました。 以前習った形の名前と,果物の...
3年図工 金槌を使って
3年生が金槌を使った工作に取り組んでいました。 金槌を使うのは初めてという子も...
3年音楽 エーデルワイス
3年生が笛の演奏の練習をしていました。 曲は昔からの曲「エーデルワイス」です。...
3年理科 何が電気を通す?
3年生が電気回路の学習を進めていますが,今日は何が電気を通すのか,学校の色々な...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年4月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市教育委員会 子育てサイト(市役所) 東京書籍 算数
RSS