迫力の演奏! 津軽三味線演奏会
- 公開日
- 2014/12/12
- 更新日
- 2014/12/12
行事風景
12月11日(木) 体育館にて、文化芸術による子供の育成事業津軽三味線演奏会が開催されました。
演奏の合間に、三味線はどこから伝わってきたのかなどのお話あり、三味線のばちは何でできているのかというクイズあり、音に合わせて体を動かす時間ありと、子どもたちは楽しく参加することができました。
演奏は迫力満点でした。特に津軽じょんから節は、すばらしい演奏でした。生演奏なので音とともに演奏者の迫力も感じられ、子どもたちにとって貴重な体験となりました。
最後に、各学年代表児童が感想を述べて感謝の意を表しました。「手の動きが速くておもしろかった」「ばちのたたき方で大きな音や小さな音が出るのですごかった」などの感想が出ました。
津軽三味線演奏会、生演奏にふれ、とてもよい時間を過ごすことができました。