学校生活の様子

第2学期終業式  80日間がんばりました

公開日
2013/12/20
更新日
2013/12/20

行事風景

 12月20日(金)2校時目に第2学期終業式が行われました。
 はじめに、校長先生から、2学期80日間、校内水泳大会から始まり、持久走大会、富田フェスタなどいろいろな場面で子どもたちのがんばりが見られたことを、称賛するお話がありました。
 続いて、1・2・6年生の代表児童3人の2学期がんばったことと冬休みのめあてについての作文発表がありました。3人とも、しっかりした内容の作文で全校生から大きな拍手をもらいました。
 最後に生徒指導担当の先生から、冬休みの過ごし田についてのお話がありました。お世話になってはいけない4つの車の話、特に今回はパトカーの話を聞きました。事故、病気に気をつけて、楽しい冬休みにしてほしいと思います。

 終業式後、賞状伝達がありました。図工コンクール、あいさつ運動標語コンクール、富田地区少年の主張の表彰です。少年の主張で優秀賞を受賞した6年生の意見文を、全校生で聴きました。

 
 明日から、冬休みです。健康に気をつけて、事故にあわないように、楽しい冬休みを送ってほしいと思います。そして、3学期の始業式には、元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。