学校生活の様子

むし歯を予防しよう 〜正しい歯みがき〜

公開日
2013/06/29
更新日
2013/06/29

行事風景

 6月26〜28日にかけて、1年生がむし歯予防の学習をしました。

 はじめに、むし歯になるのは口の中の菌が出す酸が原因であることを学習しました。菌は甘いものが大好きなので、甘いものを食べ過ぎないことが大切であること確かめました。
 次に、カラーテスターを用いて歯垢の染め出しを行い、口の中にどのくらい歯垢が残っているか見てみました。思ったより赤く染まった自分の口の中に、子どもたちは「うわ、赤い!」「こんなに色がつくの!」と驚きの声を上げていました。
 その後、正しい歯のみがき方を学び、赤く染まったところをきれいにするように歯みがきをしました。丁寧に磨いた歯は、すっかり白くきれいになりました。