平成23年度 第1回授業参観日 多数のご参加ありがとうございました!
- 公開日
- 2011/04/19
- 更新日
- 2011/04/19
行事風景
19日(火)は、今年度最初の授業参観日でした。あいにくの天気でしたが、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。子どもたちは、はりきって学習の励んでいました。
1年生では、3クラスとも図画工作の学習でした。自分の好きなものや好きなことを絵に表現し、友だちに発表していました。とても楽しい絵がたくさんありました。
3年2組では、国語の「きつつきの商売」の音読をしていました。しっかりと本を持ち、はっきりと読むことができたようです。いろいろな感想がでました。
5年1組では、英語表現科の学習をしていました。友だちと自己紹介をし合いながら、楽しく英語表現に親しむことができたようです。
授業参観の後は、全体会で本校のスクールカウンセラーの大森先生より、「東日本大震災に際しての保護者の皆様へのお願い」という話がありました。子どもたちの変化を見逃さず、些細なことでも気になることがありましたら、学校や大森先生へご連絡ください。
学年・学級懇談会では、今年度の学年経営や使用教材等についての説明がありました。1年間お世話になります。
最後に行われたPTA役員説明会では、平成23年度の学級役員の方が集まり、PTA会長さんから委嘱状を交付されました。忙しい中、たいへんお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
まだ、不安や心配がつきませんが、子どもたちのためにがんばっていきますので、保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。