学校生活の様子

1年生 おみせやさんごっこをしました

公開日
2011/01/31
更新日
2011/01/31

行事風景

国語の「ものの名まえ」の学習で、

「まとめてつけた名まえ」「一つ一つの名まえ」

に気をつけ、言葉の学習をしました。

自分の好きな「まとめてつけた名まえ」でグループを作りお店屋さんをひらきます。
これまでに、

『品物カード』
『宣伝のチラシ』
『看板』
『お金』

を作り、ようやく本番です。

  
お店屋さんは
「いらっしゃいませ」
「おすすめは○○です」
「○円です」
「ありがとうございました」
 …

など、元気よく話すよう気をつけました。


お客さんは
「○○をください」
「ありがとうございました」
 …

など、お店屋さんに伝わるように話し方を気をつけました。


はじめは、もじもじしていた児童もいましたが、
慣れてくると、

「いらっしゃいませ〜!」

と元気に楽しくお店屋さんやお客さんになって、お店屋さんごっこに取り組む姿が見られました。

もうすぐ2年生です。
自分の考えや意見をはっきり相手に伝えることができるようになってきました。

これからも、勉強に運動にがんばります。