学校生活の様子

食に関する授業 1-3

公開日
2022/01/25
更新日
2022/01/25

行事風景

今日の2校時目に、1年3組で食に関する授業を行いました。

給食づくりの大変さや、いろいろな機械があることなどを知り、今月の給食のめあてでもある「感謝して食べよう」につながったようでした。
ワークシートをみると、たくさん自分の感じたことを書いているようでした。
先生が、給食が苦手だったけど最近すごくがんばっている子のことを紹介すると、みんなで「そうだよねー。食べられるもの増えたよねー」と認め合っている姿に、とても感激しました。


休み時間、写真のような大きなへらを持って移動していると、5年生が「なにそれー」と近づいてきて、「持ってみる?」と聞くとかごを鍋に見立ててかきまぜる真似をしてくれました。さすが5年生だなぁと思ったのは、「うわー重い。これずっと混ぜてたら腕が痛くなっちゃうよ」と、すぐに想像できるのですね。