富田小のみんなが食べる1食の給食の献立を作る 6−1
- 公開日
- 2021/11/15
- 更新日
- 2021/11/15
行事風景
家庭科の授業で、1食分の献立を立てる勉強があります。そこで1月のある日の、ごはんとみそ汁を中心とした給食の献立を6年生に立ててもらい、クラス代表1人の献立を実際に給食に出すようにします。
普段の給食がどんなことを考えて作られているのか話を聞いてもらい、その後献立を考える時間をとりました。真剣に取り組み、楽しそうに周りの人たちと話し合う姿がとても素晴らしかったです。どんな献立を考えてくるのか、とても楽しみです。