学校生活の様子

古い道具と昔のくらし〜3年生〜

公開日
2019/01/29
更新日
2019/01/29

3年生

 1月29日(火)の4校時に社会科「古い道具と昔のくらし」の学習をしました。多目的室のテーブルには、昔の人たちがくらしの中で使っていた、一升枡、蓄音機、羽釜、木炭アイロン、棒ばかり、ちょうな(木の小枝をはがしてでこぼこを直す)など見たことのない古い道具について、説明を聞きました。子どもたちは目を輝かせて、話に聞き入っていました。自分の生活と比べながら、昔の人たちの苦労や知恵、もったいない精神など、たくさんのことを学んだ素敵なひとときでした。