学校生活の様子

リコーダー講習会 (3年生)

公開日
2017/06/13
更新日
2017/06/12

3年生

6月12日(月)
 3校時に、東京リコーダー協会の下中拓哉先生を講師に招いて、リコーダー講習会を行いました。
 始めに、リコーダーの音を聴く学習を行いました。先生が演奏する音にうっとりと耳を傾けている子どもたちでしたが、昨年流行した「恋」や「サザエさん」などのアニメソングが始まると、口ずさんだり、体でリズムをとったりと興味津々の様子でした。
 次に、舌を動かす練習をしました。「とっとり」「トトロ」「とろろ」「たらこ」と言いながら音を出すと、タンギングが上手になると教えていただき、実際に取り組んでみました。
 最後は、楽器の紹介をしていただきました。リコーダーには、高い音の出る小さな物から、低い音の出る大きなものまで、たくさんあることを知り、それらの大きさや音に、
「えーっ」と驚いた様子でした。
 実際に音を出した時間は、短かかったのですが、タンギングが上手になりました。どの子も、学級での音楽の学習が楽しみだなあという表情で終わりました。
 みんな、早くいろいろな曲が吹けるようにがんばろうね。