学校生活の様子

2つの保健教室を行いました。

公開日
2016/12/06
更新日
2016/12/06

6年生

 6年生が、歯科保健教室と薬物乱用防止教室を実施しました。
 歯科保健教室では奥羽大学の瀬川洋先生、学校歯科医の橋本直樹先生においでいただき、歯を守るための学習をしました。イエテボリ法(歯磨き粉の泡を歯の間に通して、歯の間の汚れをとり、フッ素を付着させる)を継続的に実践することで、虫歯予防につながるということを教えていただきました。
 薬物乱用防止教室では学校薬剤師の高橋武彦先生にご指導をいただきました。たばこや薬物の体への影響を知り、身近なものにも大きな害があることを理解しました。
 今回の学習で学んだことを、これからの生活に生かしていきます。