学校生活の様子

歯みがきの学習をしました!(2年1組)

公開日
2016/06/20
更新日
2016/06/20

2年生

6月20日(月)
今日は、学級活動の時間に「歯みがき」の学習をしました!
教育実習生の先生に、上手な歯のみがきかたを教えていただきました。
カラーテスターで歯の汚れを染め出した後、普段通り歯磨きをしてから
鏡でチェックしました!
「うわあ、磨いたのにまだ汚れが残っている!」
「歯と歯の間が赤い!」
「奥歯の線(溝)のところが、赤いなあ!!」
などなど、自分の磨きにくいところを見つけることができました。
その後、磨き方のコツを教わりました!
(持ち方)…鉛筆を持つように持つ!
      ☆正しい鉛筆の持ち方は歯の健康にもよいのですね(^^)☆
(磨き方)…細かく動かす!こちょこちょと…
ご家庭でも上手に磨けるように声掛けをお願いします!!