リコーダーの達人がやってきた
- 公開日
- 2016/06/17
- 更新日
- 2016/06/17
3年生
6月9日(木)3校時目に、東京からリコーダーの達人である下中拓哉先生にお越しいただき、リコーダー講習会を行いました。リコーダーを好きになる3つのポイントに従って活動しました。
1つめのポイント「音をたくさん聴く」では、みんなが知っているルパン三世のテーマ、名探偵コナン、Let it go!などの見事な演奏に目を輝かせながら、うっとりと聴き入っていました。
2つめのポイント「上手になるコツ」では、タンギングの方法をべろのお話や息のお話を通して、実際にシの音を使いながら演奏をしました。
3つめのポイント「楽器の紹介」では、教科書に載っているアルトリコーダーやバスリコーダーなどの実物を見せていただきました。楽器が大きくなれば音が低くなり、小さくなれば音が高くなることを教えていただきました。
演奏を聴いたり、楽器を見たときの「わぁーすごい!」「やってみたい」などの子どもたちの素直なつぶやきが聞かれた、すてきなひとときを過ごすことができました。