郡山市立桃見台小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
【2年生】ムシテックワールド③~音を楽しもう~
2年生
「音を楽しもう」では、音のふるえを利...
【今日の給食 9月27日(金)】
こんだて
麦ごはん,牛乳,納豆,切干大根のラー油あえ,玉ねぎのみそ汁
【今日の給食 9月26日(木)】
<外国の料理 音楽の都 ウィーン>食パン,牛乳,チョコレートクリーム,バックヘン...
【2年生】ムシテックワールド②~ゴムで動かそう~
施設の中では、クラスごとに工作プログ...
【6年生】修学旅行3
6年生
予定時間通り江戸村を出ました。
【6年生】修学旅行
江戸村を楽しんでいます。雨は降っていません。
【6年生】修学旅行2
6年生は、江戸村を満喫しています。地獄寺怖い。
6年生、元気に活動しています。
【2年生】ムシテックワールド①~虫さがし~
2年生の校外学習はちょっとはだ寒い日となりましたが、元気にムシテックワールドに...
【4年生】郷土を学ぶ体験学習 その4
4年生
バスに乗って開成山公園に向かう途中で、大谷1号水路橋を見学しました。安積疏水は今...
【4年生】郷土を学ぶ体験学習 その3
十六橋水門は、安積疏水の工事の一番初めの場所です。出前授業「一本の水路」で教えて...
【4年生】郷土を学ぶ体験学習 その2
次は、野口英世記念館を訪れました。野口英世の生涯や研究について、映像やクイズなど...
【4年生】郷土を学ぶ体験学習 その1
気持ちのよい秋晴れの日!4年生は郷土を学ぶ体験学習に行ってきました。まずは、上戸...
【6年生】修学旅行に向けて
今週末、6年生は修学旅行で日光へ行きます。日光江戸村では、グループごとに活動す...
【今日の給食 9月20日(金)】
<お彼岸献立>きりこぶごはん,牛乳,さつまいもの天ぷら,小松菜のあえもの,大根の...
【3年生】スーパーマーケットの見学
3年生
モール郡山店でスーパーマーケットの見学をしてきました。売場とバックヤ...
【1年生】校外学習4~自由時間~
1年生
お昼を食べた後は、お楽しみの自由時間です。もう一度動物と触れ合いにいく子、虫探...
【1年生】校外学習3~お弁当の時間~
餌やり体験、牛舎見学の後は、待ちに待ったお弁当の時間です。活動中からお腹がすい...
【1年生】校外学習2~牛舎見学~
餌やり体験の後は、牛舎見学をすることができました。間近で見る大きな牛に驚く子ど...
【1年生】校外学習1~餌やり体験~
朝からあいにくの雨でしたが、岩瀬牧場につく頃には雨もやみ、傘を使わずに全ての活...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2024年9月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS