郡山市立桃見台小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
朝ご飯作り、おいしくできました
6年生
今回の調理実習のテーマは「朝食作り」です。朝を想定しているので、(1)時間がか...
インターロックの遊歩道がきれいになりました
たくさんの雨と陽気な日差しに恵まれたこともあり、草花は元気に成長しています。雑...
6月28日(金)の給食
こんだて
「麦ごはん 牛乳 新じゃがと鶏肉の煮物 ひじきのサラダ 豆みそ」 放射性物質...
宿泊学習に行って来ました!Part3
5年生
夕べのつどいでは、学校紹介がありました。桃見台小学校のキャラクターであるモモシ...
宿泊学習に行って来ました!Part2
初日の夜は、ナイトハイクを行いました。まだ、外が明るいうちに始めたので、イブニ...
宿泊学習に行って来ました!Part1
6月11日(火)〜13日(木)に、国立那須甲子青少年自然の家に宿泊学習に行って...
6月27日(木)の給食
「キャロットパン 牛乳 クリームシチュー ツナサラダ さくらんぼ」 放射性物...
今週の生け花 6月26日(水)
全校生
今週の花材は、レンギョウ、バラ、スターチスです。 細部先生からのメッセージで...
6月26日(水)の給食
「麦ごはん 牛乳 いわしのごま揚げ 青菜のおひたし けんちん汁」 放射性物質...
新体力テスト実施しました
50m走や20mシャトルラン、長座体前屈、握力など、残っていた種目を行いました...
6月24日(月)の給食
「麦ごはん 牛乳 ハンバーグ和風あんかけ キャベツと塩昆布の漬物 油揚げのみそ汁...
6月21日(金)の給食
「麦ごはん 牛乳 ジャジャン豆腐 肉シューマイ もやしのラー油あえ」 放射性...
待ってました☆初泳ぎの会
4年生
気温の上昇にあわせ、「さあ!プールだ!!」と子ども達の気持ちが盛り上がったとた...
初めての絵の具
1年生
図工の時間に、初めて絵の具セットを開きました。パレットの部屋の使い方、絵の具の...
初泳ぎの会!!
2年生
「プール入れるかな〜?」と空とにらめっこしていましたが、天気もよくなり本日「初...
6月20日(木)の給食
「沢煮うどん 牛乳 みそかんぷら ニラとえのきのサラダ」 放射性物質:不検出
町たんけんに行きました!!
町探検に出かけてきました。桃見台地区にあるお店や学校などを見つけてきました。子...
今週の生け花 6月19日(水)
今週の花材は、紫陽花、スカシ百合、なるこゆりです。 細部先生からのメッセージ...
6年生と初泳ぎの会!
延期されていました」「初泳ぎの会」が、今日実施されました。少し水は冷たかったの...
6月19日(水)の給食
<食育の日> 「麦ごはん 牛乳 県産豚肉のしょうが焼き のりあえ じゃがいものみ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2019年6月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS