学校生活の様子

  • 楽しいクラブ活動

    公開日
    2023/05/31
    更新日
    2023/05/31

    新規カテゴリ

    4・5・6年生が楽しみしているクラブ活動。今日から本格的な活動が始まりました。み...

  • 【4年生】上水と下水

    公開日
    2023/05/31
    更新日
    2023/05/31

    4年生

     浄水場の仕組みや水の循環について学ぶ4年生です。アニメーションでイメージを脹ら...

  • 【3年生】桃見台公民館に行ってきました!

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    3年生

    社会科の公共施設の学習で、桃見台地域公民館に行きました。公民館長さんから、地域の...

  • 【4年生】招待状をわたしたよ!

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    4年生

     6月6日に全校生で行う「ようこそ1年生の会」の招待状を4年生が作成し、本日届け...

  • 【GIGA】

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    新規カテゴリ

     5年生の英語では、ベンジャミン先生に日付ビンゴを用意してもらい、日付の言い方を...

  • 【4年生】箏教室開催!

    公開日
    2023/05/30
    更新日
    2023/05/30

    4年生

     講師の先生方に箏を教えていただきました。一人1台ずつ箏を準備してくださり、「さ...

  • 全校朝の会

    公開日
    2023/05/29
    更新日
    2023/05/29

    新規カテゴリ

    どんよりとしたお天気の朝でしたが、体育館にはさわやかな朝のあいさつの声が響きまし...

  • 【今日の給食  5月29日(月)】

    公開日
    2023/05/29
    更新日
    2023/05/29

    こんだて

    麦ごはん,牛乳,ますの香味焼き,切り干し大根の含め煮, 油揚げのみそ汁 【放射...

  • 箏教室

    公開日
    2023/05/29
    更新日
    2023/05/29

    新規カテゴリ

    今日は4年生の箏教室でした。3人の先生においで頂き、琴の演奏を体験することができ...

  • 【4年生】ゴーゴードリームカー!

    公開日
    2023/05/26
    更新日
    2023/05/26

    4年生

     図工の時間に風の力で動く車を作っています。自分だけの夢の車。子どもたちは、形や...

  • 【今日の給食  5月26日(金)】

    公開日
    2023/05/26
    更新日
    2023/05/26

    こんだて

    ごはん,牛乳,ごぼうメンチカツ,キャベツサラダ, にら玉汁 【放射性物質:不検...

  • 【今日の給食  5月25日(木)】

    公開日
    2023/05/25
    更新日
    2023/05/25

    こんだて

    麦ごはん,牛乳,納豆,ハムと春雨のあえもの, 生揚げと玉葱のみそ汁 【放射性物...

  • 【今日の給食  5月24日(水)】

    公開日
    2023/05/25
    更新日
    2023/05/25

    こんだて

    ひじきごはん,牛乳,焼豚入りみそマヨネーズあえ, さつま汁 【放射性物質:不検...

  • 【1年生】図工「ひもひもねんど」

    公開日
    2023/05/23
    更新日
    2023/05/23

    1年生

     今日の図工の時間に「ひもひもねんど」の学習をしました。まず、粘土を長いひも状に...

  • 【1年生】さつまいもの苗を植えました!

    公開日
    2023/05/23
    更新日
    2023/05/23

    1年生

     先週、中庭の花壇にさつまいもの苗を植えました。苗は、郡山市民食料問題懇話会様の...

  • 【5年生】6年生の力を借りて

    公開日
    2023/05/22
    更新日
    2023/05/22

    5年生

    5年生は、今年度、花壇の手入れを担当します。今日は、植栽活動(花の力で地域を元気...

  • 【5年生】「ようこそ1年生の会」に向けて

    公開日
    2023/05/22
    更新日
    2023/05/22

    5年生

    「ようこそ1年生の会」に向けて、5年生が担当の作業を行っています。5年2組の教室...

  • 【GIGA】Micro:bit

    公開日
    2023/05/22
    更新日
    2023/05/22

    新規カテゴリ

    郡山市では、3年生から6年生までにプログラミング教育のツールとして、「Micro...

  • 【1年生】本の貸し出しスタート!

    公開日
    2023/05/19
    更新日
    2023/05/19

    1年生

     今週の月曜日に、1年生は初めて図書室の本を借りました。貸し出しカードと本バッグ...

  • 【1年生】「ちょきちょきかざり」完成!

    公開日
    2023/05/19
    更新日
    2023/05/19

    1年生

     先週から図工の学習でやっていた「ちょきちょきかざり」が完成しました。折り紙を折...