郡山市立桃見台小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
日めくりカレンダーは「0」じゃない
6年生
子ども達が、卒業式までのカウントダウンのために作った日めくりカレンダーが各クラ...
5年生からの花束贈呈
ありがとう6年生の会が延期になったので、会でもらう予定だった生花を5年生の代表...
卒業制作も間に合いました!
急ピッチではありましたが、なんとか完成しました!大切な思い出が形として残って、...
ありがとう6年生の会、ありがとう先生の会も
計画から、子ども達は一生懸命がんばっていました。今回の休校措置でできないことも...
英語、最高に楽しかった!
いつも楽しい英語の授業をありがとうございます!残念ながら、前回の英語が今年度ラ...
ありがとう6年生の会の招待状ありがとう!
2月中旬。4年生から、心のこもった招待状が届きました。とても丁寧な招待状で、6...
なわとび記録会も全力!
自己新記録を目指してがんばったなわとび記録会。持久跳びでは、子ども達の「根性」...
2月28日(金)の給食
こんだて
「麦ごはん 牛乳 鶏肉の照り焼き ひじき入りおひたし 根菜汁」 放射性物質:...
2月27日(木)の給食
「麦ごはん 牛乳 生揚げの中華煮込み ぎょうざ ニラとえのきのサラダ」 放射...
今週の生け花 2月26日(水)
全校生
今週の花材は、桃、スナップ、フリージャです。 細部先生からのメッセージです。...
2月26日(水)の給食
「麦ごはん 牛乳 鶏肉の立田揚げ 野菜スープ 海藻とゆで野菜のサラダ」 放射...
2月25日(火)の給食
「食パン 牛乳 リンゴジャム ミートボール 白菜のクリーム煮 ツナサラダ 温州み...
2月21日(金)の給食
「麦ごはん 牛乳 ブリの照り焼き ほうれん草のおひたし とん汁」 放射性物質...
保健委員会の発表
保健委員会が、「うがい手洗いの意味」「爪は一ヶ月でどのくらい伸びるか」「けんこう...
むかしあそびの会集合写真!
1年生
2月19日(水)の「むかしあそびの会」の最後には、協力いただいた方々と子ども達...
鼓笛隊☆合同練習
4年生
3学期になり、放課後や朝の時間を使って(パートによっては休み時間も!!)練習に...
6年生へ・・・
移杖式と同じ2月28日には、「ありかとう6年生の会」も予定されています。今まで...
おもちゃランド3
2年生
2月10日(月)に行ったおもちゃランドの「トコトコかめ」「おかしつり」の様子で...
ドキドキ!ipadで調べ学習!(3年生)
3年生
総合「ふるさと調査隊」の学習で、郡山のいいところを紹介するリーフレット作りに取...
タブレットで、ローマ字入力に挑戦!(3年生)
2学期に国語でローマ字を学習しましたが、パソコンでローマ字を入力する際には、通...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2019年2月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS