郡山市立桃見台小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
【今日の給食 11月30日(水)】
こんだて
麦ごはん,牛乳,いわしのホイル蒸し,磯びたし,じゃが芋のみそ汁 【放射性物質:...
【6年生】桃小ボランティアを行いました!!
6年生
11月28日(月)に、桃小ボランティアとして、落ち葉集めを行いました。遊具の周...
【今日の給食 11月29日(火)】
セサミトースト,牛乳,じゃがいものポトフ,フレンチサラダ,ヨーグルト 【放射性...
【2年生】さつまいもを食べました!
2年生
今日の給食で、10月に収穫したさつまいもを食べました。給食室で「蒸かしいも」と...
【今日の給食 11月28日(月)】
ハヤシライス,牛乳,キャベツサラダ,かき 【放射性物質:不検出】
【5年生】ティーボール
5年生
体育では現在、ティーボールを行っています。打って、守って、走って、男女混合チー...
【5年生】桃小ボランティア
今日は、5年生で力を合わせて校庭の落ち葉拾いを行いました。思っていたよりも大量...
【5年生】感動!邦楽教室
3名の講師の先生方にお出でいただき、尺八や琴の演奏を聞かせていただきました。目...
【2年生】もっとなかよし町たんけん〜最終〜
町たんけん報告の最後は、秋の公園です。西ノ内公園と桃見台公園で、友達と一緒に楽...
【2年生】もっとなかよし町たんけん〜その7〜
今回の町たんけんでは、学校近くの7か所の施設やお店にお世話になりました。子ども...
【3年生】たのしく実験中!
3年生
理科の学習で、太陽の位置と影のでき方を知り、影をみんなでつなげたり、日光を鏡で...
【3年生】ワールドカップ開催!
ベン先生の授業を楽しみにしている子どもたち。今日は、現在開催されているサッカー...
【6年生】薬物乱用防止教室がありました!!
11月24日(木)に、薬剤師の横田先生をお迎えし、「薬物乱用防止教室」を開いて...
【2年生】もっとなかよし町たんけん〜その6〜
(6)Baker’s COZY
【2年生】もっとなかよし町たんけん〜その5〜
お忙しい中、子ども達にお店の様子や仕事の工夫を説明してくださいました。子ども達...
【今日の給食 11月24日(木)】
ココア揚げパン,牛乳,豆サラダ,鶏肉とキャベツのスープ,リンゴゼリー 【放射性...
【2年生】もっとなかよし町たんけん〜その4〜
(4)イトーヨーカドー
【2年生】もっとなかよし町たんけん〜その3〜
お店巡りはやっぱり楽しい!!開店中にもかかわらず、お忙しい中受け入れていただい...
【今日の給食 11月22日(火)】
バンズパン,牛乳,キャベツメンチカツ,ブロッコリーサラダ,白菜スープ 【放射性...
【2年生】もっとなかよし町たんけん〜その2〜
(2)スイミングクラブ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS