郡山市立桃見台小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
【学びの秋】英語で音読してみませんか
全校生
美文朗誦とは、古典、名作、漢詩、詩などに触れ、声に出して繰り返し読み、覚え、暗...
【5年生】場数を踏むということ
5年生
先日行われた桃見台地区少年の主張発表大会において5年生から2人が発表しました。...
桃見台地区少年の主張発表大会
10/28(土) 桃見台地域公民館で、桃見台地区少年の主張発表大会が行われました...
【5年生】お弁当タイム
5年生のお弁当の日。天気もよく外で食べました。おいしそうなお弁当がずらり。お弁...
【5年生】トヨタ自動車 オンライン授業
5年生の社会科「自動車工業」の学習で、トヨタ自動車によるオンライン授業に参加し...
【6年生】版画は楽しく
6年生
スチレン版画を楽しく行いました。 子ども達の楽しそうに顔がすごくよくて、 図工っ...
【今日の給食 10月27日(金)】
こんだて
ごはん,牛乳,戻りがつおのごまみそあえ,磯ひたし,大根と油麩のみそ汁 【放射性...
【6年生】少年の主張の発表練習
代表児童が練習の成果を発表しました。 2人とも、素晴らしい発表でした。 明日の発...
バスケットボールの寄贈
本日、村上設備工業株式会社(郡山市)様より、バスケットボール10個の寄贈がありま...
【1年生】たくさんとれたよ!さつまいも
1年生
昨日、子ども達が楽しみにしていた芋掘りをしました。 土の中からいくつか顔を出...
【3年生】消防署見学に行ってきました!
3年生
爽やかな秋風が吹く今日は、郡山消防署に見学に行ってきました。 消防車の種類を...
【今日の給食 10月26日(木)】
<1・4・6年のみ給食> カレー南蛮,牛乳,天ぷらまんじゅう,おかか入りおひた...
【2年生】図書館見学2
2年生
自由読書や館内を見学する様子です。自分より大きい絵本もあって、驚いていました。
【2年生】図書館見学
中央図書館の見学に行ってきました。普段は、見ることのできない地下の書庫に特別に...
【2年生】持久走の練習
今週の月曜日から、持久走の練習が始まりました。準備体操をしてから、5分間自分の...
【2年生】生活科の学習
春に苗を植えて、夏には雑草取り、昨日さつまいもを収穫しました。友達と協力しなが...
【今日の給食 10月25日(水)】
3色そぼろ丼,牛乳,キャベツの甘酢あえ,とん汁,りんご 【放射性物質:不検出】
【今日の給食 10月24日(火)】
<ハロウィン献立> コッペパン,牛乳,かぼちゃのマヨネーズ焼き,ほうれん草サラダ...
【今日の給食 10月23日(月)】
ごはん,牛乳,おでん,小魚と大豆の佃煮,焼き豚入りあえもの 【放射性物質:不検...
【4年生】走るぞ!!
4年生
気持ちのいい秋晴れの中、子どもたちは持久走記録会に向けて、業間のマラソンをがん...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2023年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS