郡山市立桃見台小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
【2年生】ムシテックワールドに行ってきました
2年生
9月12日は子どもたちが心待ちにしていたムシテックワールドへの見学学習がありま...
研究授業を行いました
7月11日、福島大学の坂本先生を招聘して研究授業を行いました。子どもたちは、ス...
【2年生】緻密な作業
図画工作科の「ともだちハウス」で、すてきなハウスを作りました。子どもたちは、真...
【2年生】まち探険
6月13日(金)2年生は、西ノ内方面にまち探険に出かけました。全員でどんなものが...
【2年生】身近な放射線について学びました
2年生は身近なものにも放射線があることを学びました。用意されたものを測定しても...
【2年生】全力走
2年生、全員全力で輝いていました。
【2年生】頑張ったチェッコリーズ
天気に恵まれ、練習した成果を発揮することができました。 2年チェッコリーズ1年...
【2年生】1年生と学校探検
今日は、1年生と一緒に学校探検をしました。学校探検の説明をして、優しく案内できる...
【2年生】キセキ
2年生も残りわずか・・どころか、後2日!早い!早すぎます!何だか今年1年、あっ...
【2年生】OH!BENTO!
とうとうこのシリーズも最後かもしれません・・。【OH!】シリーズです。しかし!!...
【2年生】イベント開催!
みなさん、こんにちは!久しぶりの投稿です!(決してさぼっていたわけでは、ありませ...
【2年生】ロクネンセイアリガトーン!
いよいよこの日がきました・・そう!!ありがとう6年生の会です!この日のために、...
【2年生】愛をこめて~花束を♪
先日、6年生へ招待状を届けました!え?何の招待状かって?『ありがとう6年生の会』...
【2年生】OH!MOCHA!
きました!きました!2年生のOH!シリーズ!今回は、【OH!MOCHA!】・・そ...
【2年生】なわとび記録会
今日は、なわとび記録会を行いました。体育館改修工事のため、ずっと外での練習でし...
【2年生】図工「わくわくおはなしゲーム」
図工「わくわくおはなしゲーム」の作品が完成し、友達同士で互いのゲームを楽しみま...
【2年生】OH!NIGIRI!
本日の給食は・・「セルフおにぎり!」英語風に言うと「セルフ!OH!NIGIRI...
【2年生】すごく上手!!
今日の3校時目に、お話玉手箱に皆様による、ブラックパネルシアターが行われました...
【2年生】英語で自己紹介
今週は、AETの先生の英語授業がありました。今まで学習してきた英単語の復習とい...
【2年生】いのちの授業~おへそのやくわり~
12/18(水)に、吉岡先生による「いのちの授業」が行われました。今回のテーマ...
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS