学校生活の様子

9月26日(金)の給食     放射性物質:不検出

公開日
2014/09/26
更新日
2014/09/26

こんだて

        今日の献立 

  麦ごはん 牛乳 すきやき煮   
  にらとえのきのサラダ 豆みそ                                       
 
 食欲の秋です。 
 みなさんは、しっかり食事をしていますか?
 ごはんとおかずの交互食べで、給食を残さず食べ
ましょう。
 さて、今日の給食には「豆みそ」がでています。
 ごはんとかわりばんこ、交互食べをするとおいし
いですよ。
 「豆みそ」は大豆からつくられています。
 大豆には、たんぱく質のほか、サポニンというも
のが入っています。
 サポニンには、体の中に多くなると病気の原因に
なるコレステロールや中性脂肪というものを少なく
する働きがあります。
 また、レシチンというものも多くはいっていて、
ぼけ防止になったり、記憶力や集中力をよくしてく
れたりします。
 大豆はよくかんで食べる食べ物なので、歯や口の中
をきれいにして、虫歯などをふせいでくれます。
体によい大豆を進んで食べるようにしましょう。