学校生活の様子

6月10日(火)の給食     放射性物質:不検出

公開日
2014/06/10
更新日
2014/06/10

こんだて

   今日の献立 朝ごはんのモデル献立です。
 
 食パン スライスチーズ 牛乳 ツナサラダ
 ポトフ                                                     
 
 みなさんは、毎日朝ごはんを食べていますか?
 朝ごはんを食べて学校に来るようにしましょう。
 桃見台小学校のみなさんは、朝ごはんを食べてくる人がほと
んどのようです。
 ごはんやパンのほか、おかずも食べてきますか?
 ごはんやパンは、頭にある「脳」が働くためのエネルギーに
なります。
 いろいろなおかずを食べると、脳のいろいろな部分が活発に
働き、勉強やスポーツなどをがんばる力がアップします。
 きょうの給食のように、朝ごはんがパンの時、サンドイッチ
にすると赤や緑のグループの食べ物をいっぺんに食べることが
できます。
 そして、夕食の残りの野菜などで作ったスープをつけるとさ
らに、バランスのよい朝ごはんになります。
 みなさんは、「早寝、早起き」をして、おうちの方が用意し
てくださった朝ごはんをしっかり食べるようにしましょう。